評価項目

悪い姿勢ってどんな姿勢?

姿勢を良くしよう

一般的に姿勢を良くしましょう
と言いますが、実際の良い姿勢とはいったいどんなものでしょうか?

良い姿勢、正しい姿勢をとると苦しい
という人がいますが、果たしてそれが良い、正しいなのでしょうか?

本当に良い、正しい姿勢とは?

良い、正しい姿勢について考えましょう
背筋がピンと伸びてピシっとした姿勢を想像する方もいると思いますが
実際その姿勢をずっとしようと思うと多くの人が無理だと感じます

人間の脊柱(背骨)は実際にはS字にカーブしているので
まっすぐにしようと思うと自然に無理な姿勢になるのです

本当に良い、正しい姿勢とは無理がなく自然な姿勢であることが条件となります

何もしなくても良いのでは?

自然な姿勢で良い、ということは
何もしなくて良いと思う方もいると思いますが、それは違います
ただし、身体をチェックしてみて大丈夫であればそのまま体を維持することで
良い、正しい姿勢で過ごすことができます

チェック項目のポイントは
壁を背にして立ち

  • 後頭部
  • 肩甲骨
  • お尻
  • ふくらはぎ
  • かかと

が壁にしっかり当たっていることを確認します

その後腰の位置に掌が1~2枚程度入ることを確認します

このチェックポイントをこまめに確認して良い姿勢を維持していきましょう

参考

スポンサーサイト

-評価項目