国家試験対策

理学療法士・作業療法士合格発表まであと1日!!

目次

合格発表までもう少し

3月29日(火)14時~合格発表です。
おそらく皆がいっせいにサイトに集中するため見にくくなると思います。

自己採点で余裕がある方はもう見なくても大丈夫だと思いますが
自己採点で合否ぎりぎりだった方にとっては
早く終わってほしい時間になると思います。

たまに合格発表の時間より前に封筒が届く時がありますが
気にしないようにしてください。

合格発表の後は何をするか?

職場によってはすでに働き始めている方もいると思います。
なので、まずは合格の報告をしましょう。
万が一試験に通ってなければ働き続けることが難しい職場もあります。

合格=資格取得ではない

厳密に言うと取得になるかもしれませんが
申請をして免許証をもらってから初めて
理学療法士・作業療法士と名乗ることができます。

申請書はスピードが大事

申請書は皆が一斉に出すため
遅く出すと免許の到着も遅くなります。

免許の到着が遅くなると働いている施設などで
登録ができないため算定ができない状態になります。
(リハビリ関係で算定していないところは関係ありません)

なので申請はできるだけ早くしましょう

申請は手引き通りに行います。

  • 免許申請書を書く
  • 戸籍抄本(謄本)を取得する
  • 印紙を買う
  • 診断書をとる

特に難しいことはないと思いますが
戸籍抄本(謄本)だけは注意が必要です。

なぜ注意が必要なのか?
県外に就職して、戸籍を移していない人は
地元で戸籍抄本(謄本)を取得しなければならないからです。
郵送という手段もありますが、結局時間がかかります。

全て不備なく提出すると自宅に仮免許が送られてきます。
その後免許証(賞状みたいなもの)が届くのですが
免許証は自宅に送られてこないので注意が必要です。
戸籍のある役所に免許が届けられます。

 

スポンサーサイト

-国家試験対策